• home > 
  • 高島平おとしより相談センター(高島平地域包括支援センター) - 事業内容

高島平おとしより相談センター(高島平地域包括支援センター)

  • 連絡先 平日9:00~17:30
  • 03-5922-5661
  • 03-5922-5655
  • 〒175-0082 東京都板橋区高島平2-32-2-107

高島平おとしより相談センター
高島平地域包括支援センター

  1. 事業内容
  2. ご利用案内

事業内容

高齢者の皆さまの総合相談窓口

「高島平おとしより相談センター」は、おとしよりが住み慣れた高島平地区で安心して生活を続けられるよう、板橋区から委託された相談窓口です。
※介護保険の2号被保険者のご相談もお受けします。

専門職がご相談に応じます。

主任ケアマネジャー2名、社会福祉士3名、保健師1名、ケアマネジャー2名が在籍してご相談をお受けしています。
また、必要に応じ、区や関係機関と連携します。
ご自宅への訪問による相談も可能です。

ご相談内容

  1. 【総合相談・支援】高齢者のさまざまなご相談に応じます

    「介護保険を申請したい」
    「見守りについて相談したい」
    「もの忘れが心配」
    「風呂場やトイレなどに手すりをつけたい」
    「近所のひとり暮らしの高齢者が心配」
    「デイサービスに通いたい」
    このようなさまざまな相談を受け、保険・医療福祉の各種サービスや制度が適切に受けられるように支援します。

  2. 【権利擁護】高齢者の権利をまもります

    「将来のお金の管理が心配」
    「虐待にあっている人がいる」
    「悪質な訪問販売の被害にあった」
    成年後見制度の利用、虐待への対応、消費者被害の防止など、専門機関と連携して対応します。

  3. 【介護予防ケアマネジメント】地域で自立した生活を続けられるよう支援します

    「介護予防って何をするの?」
    「外出するのがおっくうになった」
    「ちょっとしたところでもつまづきやすくなった」
    「最近むせやすくなった」
    ・このような介護予防についての相談、介護予防事業の案内をします。
    ・元気力(生活機能)チェックリストなどで、介護予防が必要とされた方の相談と、介護予防プログラムの利用を支援します。
    ・要支援1・2の方の介護予防プランを作成します。

  4. 【包括的・継続的ケアマネジメント支援】

    高齢者の方が、生活機能の変化に応じて途切れることなく必要なサービスを受け、住み慣れた地域での生活が継続していけるように、地域の様々な社会資源と連携できるネットワーク作りを行います。
    地域のケアマネージャー、介護サービス事業所への助言や、関係機関との連携調整などを行います。

  5. 認知症についてのご相談に応じます

    認知症地域支援推進員が地域住民や関係機関と連携し「その人らしい生活」を支援します。
    「もの忘れ相談」や「認知症初期集中支援事業」などの利用や、医療・介護への橋わたし、見守り活動についても相談に応じます。

地域づくりなど

  1. 支え合い会議高島平に参加しています

    高島平地域の高齢者等の生活支援や生きがいづくりなどを地域住民や関係団体と協働して推進します。

  2. 地域ケア会議を開催しています

    行政・専門職や、住民グループなどと地域の生活課題を検討し、地域づくりをすすめています。

在宅医療センターのご案内 →

information

access

住 所 〒175-0082 
板橋区高島平2-32-2-107

【交通手段】

電車・バス
  • 都営三田線「高島平駅」下車 徒歩5分
  • 「東武練馬駅」から浮間舟渡駅行(東練01)「高島平二丁目」下車徒歩5分
お車の場合
  • 専用駐車場はございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。
  • 目の前に「タイムパーキング 高島平団地」があります。

各施設の連絡先

受付時間:平日 9:00~17:30

  1. 療養相談室

    03-5922-4711

  2. 板橋区医師会訪問看護ステーション

    03-3931-4774

  3. 高島平おとしより相談センター

    03-5922-5661

  4. 板橋区医師会在宅ケアセンター

    03-5922-5666

ページトップに戻る