- HOME >
- 東京城北地域産業保健センターのご案内
東京城北地域産業保健センターのご案内
働く人の健康と快適な職場づくりを応援します。
地域産業保健センターとは
労働安全衛生法により常時50名以上の労働者を使用する事業場は、産業医を選任して健康管理等を行わせることとしていますが、労働者数50名未満の小規模事業場には産業医の選任義務がありません。そこで産業医の選任義務がない小規模事業場においても広く産業保健サービスが受けられるように、独立行政法人労働者健康安全機構が国の支援を受けて、都内各労働基準監督署(支署)単位に東京産業保健総合支援センター地域窓口(地域産業保健センター)を設置し、無料で産業保健サービスを提供しています。
東京城北地域産業保健センターは、豊島区・練馬区・板橋区の地域を対象とした窓口になっており、登録産業医や東京産業保健総合支援センターの労働衛生工学専門員、保健師等が職場の健康づくりのお手伝いをしています。
サービス内容
①労働者の健康管理(メンタルヘルスを含む)に係る相談
②健康診断結果についての医師の意見聴取
③長時間労働者に対する面接指導
④高ストレス者に対する面接指導
⑤個別訪問による産業保健指導の実施
⑥産業保健に関する情報提供
※作業管理・作業環境管理、メンタルヘルス支援、両立支援などより専門的な支援が必要な場合、東京産業保健総合支援センターと連携し支援を行っています。
例えばこんな時は、東京城北地域産業保健センターにご相談ください。
- 労働者の定期健康診断で、「異常の所見がある」と診断された労働者の対応はどうしたらいいの?
- 長時間労働者がいるけど、対応の仕方がわからない。
- ストレスチェックの結果を踏まえ、労働者が面談を希望している。だれに頼めばいいの?
- うちの会社の健康管理や作業環境を実際見て、アドバイスをもらえないだろうか。
- 健康について気になることがある。産業医に相談したい。
- メンタル不調の労働者がいる。どのように対応したらいいか相談したい。
- 相談と併せて、社員の健康づくりに役立つ話をしてもらえないだろうか。